八千代市議会 > 2019-08-13 >
08月27日-01号

  • "先導的官民連携支援事業補助金"(/)
ツイート シェア
  1. 八千代市議会 2019-08-13
    08月27日-01号


    取得元: 八千代市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-24
    令和 1年  9月 定例会(第3回)八千代市告示第75号 令和元年八千代市議会第3回定例会を次のとおり招集する。  令和元年8月13日                      八千代市長 服部友則1 期日    令和元年8月27日2 場所    八千代市議会議事堂令和元年9月  八千代市議会会議録  第3回定例会 ---------------------------------議席順議員氏名           令和元年8月27日現在(28名)      飯川英樹          宮内 鋭      大澤一治          澤田新一      花島美記          伊原 忠      三田 登          高山敏朗      末永 隆          立川清英      小澤宏司          堀口明子      河野慎一          山口 勇      塚本路明          大塚裕介      木下映実          正田富美恵      林 隆文          植田 進      菅野文男          伊東幹雄      成田忠志          林 利彦      江野澤隆之         緑川利行      西村幸吉          嵐 芳隆令和元年9月          八千代市議会会議録 第1号第3回定例会 ---------------------------------出席議員(27名)  議長    林 隆文     副議長   大塚裕介  議員    飯川英樹           宮内 鋭        澤田新一           花島美記        伊原 忠           三田 登        高山敏朗           末永 隆        立川清英           小澤宏司        堀口明子           河野慎一        山口 勇           塚本路明        木下映実           正田富美恵        植田 進           菅野文男        伊東幹雄           成田忠志        林 利彦           江野澤隆之        緑川利行           西村幸吉        嵐 芳隆 ---------------------------------欠席議員(1名)  議員    大澤一治 ---------------------------------出席事務局職員     事務局長         石川一俊     議事課長         津花謙一     議事課主事        佐藤孝洋 ---------------------------------出席議事説明員     市長           服部友則     副市長          小野田吉純     教育長          小林伸夫     事業管理者        高橋次男     企画部長         小川 勝     総務部長         田口定夫     財務部長         出竹孝之     健康福祉部長       青井憲治     子ども部長        立石 巌     経済環境部長       豊田和男     都市整備部長       田中 剛     会計管理者        相原美恵子     消防長          小澤義昭     選挙管理委員会事務局長  江波戸 勝     監査委員事務局長     川嶋武宣     農業委員会事務局長    斎藤万里子     教育次長         林 雅也 ---------------------------------    議事日程議事日程第1号                  令和元年8月27日午前10時開議第1 会議録署名議員の指名第2 会期の決定第3 議案等の上程及び提案理由説明第4 議案第20号及び第24号の先議第5 休会の件 --------------------------------- △開会           令和元年8月27日午前9時56分開会 ○林隆文議長 ただいまの出席議員は27名であります。議員定数の半数に達しておりますので、令和元年八千代市議会第3回定例会を開会し、会議を開きます。 --------------------------------- △諸般の報告 ○林隆文議長 議事に入る前に諸般の報告をします。 初めに、市長からの都市計画審議会議会選出委員の任期が満了になることに伴う後任委員の推薦依頼については、引き続き、澤田新一議員高山敏朗議員塚本路明議員を推薦しますので御了承願います。 次に、市長から、報告第1号から第4号までの提出がありました。 お手元に配付したとおりであります。 ○林隆文議長 次に、監査委員から、地方自治法の規定に基づく監査結果報告書及び例月出納検査結果報告書の提出がありました。 お手元に配付したとおりであります。 ○林隆文議長 次に、教育委員会から、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第26条第1項の規定による「教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価の結果報告書」の提出がありました。 お手元に配付したとおりであります。 ○林隆文議長 最後に、地方自治法第121条第1項の規定による出席要求に対する説明員については、お手元に配付したとおりであります。 ○林隆文議長 以上で諸般の報告を終わります。 ---------------------------------会議録署名議員の指名 ○林隆文議長 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員に、          三田 登議員          高山敏朗議員を指名します。 --------------------------------- △会期の決定 ○林隆文議長 日程第2、会期の決定を議題とします。 お諮りします。 今定例会の会期を本日から9月26日までの31日間としたいと思います。これに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○林隆文議長 御異議なしと認め、そのように決定しました。 --------------------------------- △議案等の上程及び提案理由説明林隆文議長 日程第3、議案第1号から第24号まで並びに諮問第1号及び第2号を一括して議題とします。 議案及び資料については、配付のとおりであります。 ○林隆文議長 市長に提案理由の説明を求めます。 服部友則市長。     (服部友則市長登壇) ◎服部友則市長 皆さん、おはようございます。 本日ここに、令和元年八千代市議会第3回定例会を招集いたしましたところ、議員の皆様方には御多用の中、御参集をいただき、御審議を賜りますことに厚く御礼を申し上げます。 さて、今定例会に提案いたしました議案につきまして説明させていただきます。 案件といたしましては、条例の制定案2件、条例の一部改正案11件、決算認定案3件、補正予算案5件、契約の締結案1件、人事案1件、議決事件の一部変更案1件、諮問2件の都合26案件でございます。 以下、その内容について、順を追って御説明申し上げます。 初めに、議案第1号、八千代市手話言語の理解及び普及並びに障害の特性に応じたコミュニケーション手段に関する条例の制定につきましては、手話言語の理解及び普及並びに障害の特性に応じたコミュニケーション手段に関する基本理念等を定めるため、条例を制定いたしたいとするものでございます。 内容につきましては、「手話は言語である」ことを前提とした、手話の理解及び普及並びに障害の特性に応じたコミュニケーション手段に関する市の基本理念を規定するものでございます。 次に、議案第2号、八千代市都市計画審議会条例の一部を改正する条例の制定につきましては、都市計画審議会に、その権限に属する事項で軽易なものを処理する常務委員会を設置するため、条例を改正いたしたいとするものでございます。 次に、議案第3号、八千代市自転車の放置防止に関する条例の一部を改正する条例の制定につきましては、市営自転車駐車場の手数料の額を見直す等のため、条例を改正いたしたいとするものでございます。 内容につきましては、事務費に対する負担の適正化を図ること、また、消費税及び地方消費税の税率が引き上げられることを踏まえ、所要の改正を行うものでございます。 次に、議案第4号、八千代市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例の制定につきましては、もえぎ野住宅地区地区計画もえぎ野文教地区地区計画及びもえぎ野複合業務地区地区計画の決定に伴い、建築物の用途に関する制限を定める等のため、条例を改正いたしたいとするものでございます。 内容につきましては、もえぎ野地区地区計画決定に伴う建築物についての制限を規定する等、所要の改正を行うものでございます。 次に、議案第5号、八千代市水道事業給水条例の一部を改正する条例の制定につきましては、水道法の一部改正に伴い、指定給水装置工事事業者に係る手数料を改定する等のため、条例を改正いたしたいとするものでございます。 内容につきましては、指定給水装置工事事業者に対する指定の更新制の導入に伴い、指定に係る手数料を改定し、指定の更新に係る規定及び手数料の制定等、所要の改正を行うものでございます。 次に、議案第6号、八千代市印鑑条例の一部を改正する条例の制定につきましては、住民基本台帳法施行令等の一部を改正する政令の施行に伴い、印鑑登録証明書に旧氏の記載をできるようにする等のため、条例を改正いたしたいとするものでございます。 次に、議案第7号、八千代市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定につきましては、特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準の改正に伴い、条例を改正いたしたいとするものでございます。 内容につきましては、幼児教育・保育の無償化に伴い、食事の提供に要する費用の取り扱いを変更する等のため、所要の改正を行うものでございます。 次に、議案第8号、八千代市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定につきましては、放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準の改正に伴い、条例を改正いたしたいとするものでございます。 内容につきましては、放課後児童支援員が修了しなければならない研修を指定都市の長も行うことができるよう、所要の改正を行うものでございます。 次に、議案第9号、八千代市立公民館の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定につきましては、緑が丘公民館の使用料の額を見直す等のため、条例を改正いたしたいとするものでございます。 内容につきましては、消費税及び地方消費税の税率が引き上げられることを踏まえ、使用料の見直し及び消費税率改定時の事務の効率化を図るための見直しを行うとともに、使用料の納入時期について見直す等、所要の改正を行うものでございます。 次に、議案第10号、八千代市八千代台東南公共センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定につきましては、八千代台東南公共センターの使用料の額を見直す等のため、条例を改正いたしたいとするものでございます。 内容につきましては、消費税及び地方消費税の税率が引き上げられることを踏まえ、使用料の見直し及び消費税率改定時の事務の効率化を図るための見直しを行うため、所要の改正を行うものでございます。 次に、議案第11号、八千代市教育センター設置条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例の制定につきましては、教育センターの移転先の変更に伴い、条例を改正いたしたいとするものでございます。 内容につきましては、移転先を教育委員会庁舎内へ見直すことに伴い、所要の改正を行うものでございます。 次に、平成30年度決算について申し上げます。 議案第12号、平成30年度八千代市一般会計及び特別会計の決算認定。 議案第13号、平成30年度八千代水道事業会計の未処分利益剰余金6億3,802万627円を資本金に組み入れる処分及び4億1,938万5,688円を減債積立金に積み立てる処分並びに決算認定。 議案第14号、平成30年度八千代公共下水道事業会計の未処分利益剰余金1億2,853万7,060円を資本金に組み入れる処分及び1億4,213万9,752円を減債積立金に積み立てる処分並びに決算認定。 以上、議案第12号から議案第14号までの3案件につきましては、監査委員の意見を添付し、議会の認定に付するものでございます。 次に、令和元年度補正予算について申し上げます。 議案第15号、令和元年度八千代一般会計補正予算(第2号)につきましては、第1条歳入歳出予算の補正において、歳入歳出それぞれ10億4,412万2,000円を追加し、総額を586億9,106万8,000円といたしたいとするものでございます。 補正理由といたしましては、普通交付税等の確定に伴う調整のほか、庁舎整備基金への積立金、幼児教育・保育の無償化に伴う保育園・幼稚園等の施設等利用給付負担金、八千代1号幹線浸水対策調整池流入管布設工事に係る公共下水道事業への繰出金、東消防署解体工事都市計画道路3・3・7号線及び3・4・12号線建設に係る用地取得経費高津児童会館解体工事睦北保育園屋根改修工事ふるさとステーション用地取得費、下高野急傾斜地崩壊危険区域詳細設計委託など、市民の安心・安全に係る緊急課題等へ対応するため、所要額の補正を行うものでございます。 まず、歳入予算の主な内容につきましては、第11款地方特例交付金では、地方特例交付金交付額の確定及び子ども・子育て支援臨時交付金の追加で、合わせて1億7,456万7,000円の増額。 第12款地方交付税では、普通交付税の交付額の確定に伴い、1億7,670万4,000円の増額。 第14款分担金及び負担金では、保育園児童運営費負担金で幼児教育・保育の無償化に伴い、1,049万5,000円の増額。 第16款国庫支出金では、子育てのための施設等利用給付交付金で幼児教育・保育の無償化に伴う追加、先導的官民連携支援事業補助金先導的官民連携支援事業の実施に伴う追加、生活困窮者自立支援事業費補助金生活保護システム改修に伴う増額、障害者総合支援事業費補助金障害者自立支援給付支払等システム改修に伴う追加、子ども・子育て支援交付金で幼児教育・保育の無償化に伴う増額、認定こども園施設整備交付金防犯対策整備事業の実施に伴う追加、未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付事業の実施に伴う未婚の児童扶養手当受給者臨時特別給付金給付事業費補助金、未婚の児童扶養手当受給者臨時特別給付金給付事務費補助金の追加、社会資本整備総合交付金補助内示額の増額、幼稚園就園奨励費補助金で幼児教育・保育の無償化に伴う減額で、合わせて2億78万円の増額。 第17款県支出金では、幼児教育・保育の無償化に伴い、子育てのための施設等利用給付交付金の追加、子ども・子育て支援補助金の増額、住宅・建築物の耐震化サポート事業補助金補助内示額の増額、オリンピックパラリンピック教育推進事業委託金オリンピックパラリンピック教育推進事業の実施に伴う追加で、合わせて1億914万6,000円の増額。 第18款財産収入では、配当額の確定に伴う株式配当金収入で781万7,000円の追加。 第20款繰入金では、繰入対象事業の確定に伴う返還分として国民健康保険事業特別会計及び介護保険事業特別会計の追加、財源調整としての財政調整基金繰入金の減額、庁舎整備繰入金の減額で、合わせて3億2,117万9,000円の減額。 第21款繰越金では、平成30年度決算剰余金の確定に伴い、2億4,709万2,000円の増額。 第23款市債では、臨時財政対策債の確定で4億3,870万円の増額をするものでございます。 次に、歳出予算の主な内容につきましては、第2款総務費では、公共施設マネジメント事業でかわまちづくりの後背地にある公共施設を拠点としたエリアマネジメント調査委託料の追加、財産管理事業で旧市営村上団地不動産鑑定評価手数料の追加、庁舎建設事業で新庁舎等建設基本設計業務委託料等の減額及び庁舎整備事業支援アドバイザリー業務委託料の追加、公共下水道事業繰出金で八千代1号幹線浸水対策調整池流入管布設工事等に係る繰出金の増額、低所得者保険料軽減負担金の確定に伴う社会福祉費国庫負担金返還金及び社会福祉費県負担金返還金で、合わせて3,397万7,000円の増額。 第3款民生費では、障害者自立支援総務事業障害者自立支援給付支払等システム改修委託料の追加、子ども保育総務事業で幼児教育・保育の無償化に伴う施設等利用給付の追加、民間保育園運営事業防犯対策整備事業に係る補助金の追加、保育園整備事業睦北保育園屋根改修工事請負費の追加、児童会館運営事業高津児童会館解体工事請負費の追加、生活保護総務事業生活保護システム改修委託料の追加で、合わせて1億4,536万8,000円の増額。 第6款農林水産業費では、農業の郷運営管理事業ふるさとステーション用地取得費で2,000万円の追加。 第7款商工費では、観光推進事業観光振興計画策定に係る基礎調査業務委託料で137万2,000円の追加。 第8款土木費では、道路橋梁補修事業舗装構造評価業務及び交通量調査業務委託料の追加、道路改良事業で村上111号線及び小池1号線道路改良工事請負費の追加、放置自転車等対策事業市営自転車駐車場システム改修委託料の追加、急傾斜地崩壊対策事業で下高野急傾斜地崩壊危険区域詳細設計委託料の追加、街路建設事業都市計画道路3・3・7号線及び3・4・12号線建設に係る用地取得費の追加で、合わせて7,154万7,000円の増額。 第9款消防費では、東消防署整備事業東消防署整備に係る備品購入費の増額及び東消防署解体工事請負費の追加で、5,962万5,000円の増額。 第10款教育費では、小学校施設整備事業で旧八千代台東第二小学校用地確定測量委託料の追加、幼稚園教育総務事業私立幼稚園等就園奨励費の減額及び幼児教育・保育の無償化に伴う施設等利用給付の追加、学校体育事業オリンピックパラリンピック教育推進事業に係る経費の追加で、合わせて2億1,223万3,000円の増額。 第12款諸支出金では、庁舎整備基金積立金の追加で5億円の追加をするものでございます。 第2条繰越明許費におきましては、睦北保育園屋根改修工事に係る保育園整備事業を設定するものでございます。 第3条債務負担行為の補正におきましては、庁舎総合管理業務委託のほか3件を追加するものでございます。 第4条地方債の補正におきましては、臨時財政対策債の限度額の変更をするものでございます。 次に、議案第16号、令和元年度八千代国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)につきましては、歳入歳出それぞれ1億7,653万7,000円を追加し、補正後の額を176億7,549万5,000円といたしたいとするものでございます。 内容といたしましては、歳入予算におきまして、第8款繰越金では、前年度剰余金の確定に伴う繰越金1億7,653万7,000円の追加をするものでございます。 次に、歳出予算におきましては、第6款基金積立金では、財源調整に伴う財政調整基金積立金で、1億7,542万2,000円の増額。 第7款諸支出金で、平成30年度繰入対象事業費の確定に伴う決算剰余金を一般会計に返還するための繰出金で、111万5,000円の追加をするものでございます。 次に、議案第17号、令和元年度八千代介護保険事業特別会計補正予算(第2号)につきましては、歳入歳出それぞれ1億1,986万6,000円を追加し、補正後の額を122億1,077万1,000円といたしたいとするものでございます。 内容といたしましては、歳入予算におきまして、第8款繰越金では、前年度剰余金の確定に伴う繰越金で、1億1,986万6,000円の追加をするものでございます。 次に、歳出予算におきましては、第5款基金積立金では、平成30年度事業費の確定に伴う精算による余剰繰越金積立金で、3,153万3,000円の追加。 第6款諸支出金で、平成30年度介護給付費及び地域支援事業費の確定に伴う国・県負担金及び支払基金の精算による償還金の追加、平成30年度法制化分繰入対象事業費の確定に伴う決算剰余金を一般会計に返還するための繰出金の追加で、合わせて8,833万3,000円の追加をするものでございます。 次に、議案第18号、令和元年度八千代水道事業会計補正予算(第1号)につきましては、第2条収益的収入及び支出におきまして、令和元年10月1日施行の水道料金の改定に伴い、収入を9,607万1,000円増額し、補正後の額を43億2,774万6,000円といたしたいとするものでございます。 次に、議案第19号、令和元年度八千代公共下水道事業会計補正予算(第1号)につきましては、第2条資本的収入及び支出におきまして、収入を8,271万9,000円増額し、補正後の額を9億5,020万7,000円に、支出を1億478万2,000円増額し、補正後の額を17億741万8,000円とするものでございます。 内容といたしましては、資本的収入では、工事費及び補償費の追加に伴う一般会計からの負担金の増額。資本的支出では、汚水管渠整備事業で八千代1号幹線沿線の浸水対策に係る雨水管渠整備に支障となる既設汚水管の切り回し工事費の追加、雨水管渠整備事業で八千代1号幹線沿線の浸水対策のための管渠整備に係る仮設工法の一部変更による工事費及び電力線等の移設補償費の追加。公共下水道施設地上権取得費で吉橋処理分区汚水管渠築造工事に伴う地上権取得費の追加をするものでございます。 次に、議案第20号、契約の締結につきましては、八千代市立小中学校普通・特別教室等空調設備整備PFI事業について、八千代SAパートナーズ株式会社と契約を締結いたしたいとするものでございます。 次に、議案第21号、教育委員会教育長の任命につきましては、現在教育長を務めております小林伸夫氏の任期が、前教育長の任期の残任期間までとなり、令和元年9月30日をもって任期満了となることに伴い、引き続き、小林氏を次期教育委員会教育長に任命いたしたいので、議会の同意を求めたいとするものでございます。 次に、議案第22号、八千代市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の制定につきましては、地方公務員法及び地方自治法の一部改正に伴い、会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する規定を設けるため、条例を制定いたしたいとするものでございます。 内容につきましては、令和2年4月1日から任用される非常勤の職員である会計年度任用職員の報酬額や手当等の支給について定めるものでございます。 次に、議案第23号、八千代市職員定数条例等の一部を改正する条例の制定につきましては、地方公務員法の一部改正に伴い、条例を改正いたしたいとするものでございます。 内容につきましては、地方公務員法の改正による会計年度任用職員への対応等のため、所要の改正を行うものでございます。 次に、議案第24号、議決事件の一部変更につきましては、八千代市東消防署庁舎建設(機械設備)工事に係る契約金額を、1億6,632万円から1億5,769万9,440円に変更するため、変更契約を締結いたしたいとするものでございます。 次に、諮問第1号及び諮問第2号は、人権擁護委員の推薦につき、議会の意見を求めるものでございますが、現在、人権擁護委員である林眞晟氏及び曲沼三七夫氏が令和元年12月31日で任期満了となることに伴い、引き続き人権擁護委員として推薦いたしたいとするものでございます。 以上、今定例会に提案いたしました案件について御説明申し上げましたが、引き続き、諸般の行政報告について申し上げます前に、市の業務体制について一言皆様方におわびを申し上げたいと思います。 今般、市の業務において、通知書の表記ミス、書類の誤発送といった不適切な事案が続発し、議員の皆様を初め、市民の皆様に多大な御迷惑をおかけしておりますことに深くおわび申し上げます。 今後は、市民の皆様からの信頼回復を図るため、事務手続、チェック体制の再確認を徹底し、再発防止に努めてまいりますので、引き続き、市の業務に御理解、御協力をお願いいたします。 それでは、諸般の行政報告について申し上げます。 八千代ふるさと親子祭について御報告申し上げます。 45回目となる八千代ふるさと親子祭を、本市と実行委員会の共催により、8月24日に開催いたしました。 実施に当たり、市では、八千代ふるさと親子祭対策本部を設置し、主に安全対策面を中心に会場周辺の警備や消防の救急対応など、市職員293人体制で万全を期したところであります。また、八千代警察署、八千代市防犯組合連合会、交通安全協会等、各種団体には会場周辺の警備を、八千代市医師会、医療機関等には、急病者の対応等に御協力いただきました。 当日は、午後1時から八千代青年会議所主管催事であるやちよ音学祭を、午後4時からは盆踊り、よさこい演舞、八千代市消防音楽隊による演奏、灯ろう流し等のイベントなどが行われたほか、過去最大規模の8,000発の打ち上げ花火が夜空を彩り、会場からは大きな歓声が上がるなど、盛況のうちに終了いたしました。 実行委員会の発表では、祭り当日約20万人の来場者があり、また、翌日の会場周辺の一斉清掃には、市民ボランティア等と市職員、合わせて約600名の参加がありました。 以上、諸般の行政報告について申し上げましたが、提案いたしました案件の詳細につきましては、私を初め担当部局長から御説明申し上げますので、慎重審議の上、御議決を賜りますようよろしくお願い申し上げ、提案理由の説明といたします。 ○林隆文議長 以上で、提案理由の説明を終わります。 なお、議案第20号及び第24号を除く質疑に当たりましては、9月2日の午後5時までに通告願います。 --------------------------------- △議案第20号及び第24号の先議
    林隆文議長 日程第4、議案第20号及び第24号の先議を行います。 あらかじめ申し上げます。 先議に係る質疑及び討論については、通告を省略しますので御了承願います。     ------------------------- ○林隆文議長 質疑を一括して行います。 質疑ありませんか。--質疑なしと認めます。 以上で質疑を終わります。     ------------------------- ○林隆文議長 議案第20号を文教経済常任委員会に、第24号を総務常任委員会に付託します。 各委員会開催のため、この際、暫時休憩します。              午前10時30分休憩     -------------------------              午後零時57分開議 ○林隆文議長 休憩前に引き続き会議を開きます。 各常任委員会に付託した案件の審査の経過及び結果について、委員長の報告を求めます。 初めに、嵐芳隆総務常任委員長。     (嵐 芳隆総務常任委員長登壇) ◆嵐芳隆総務常任委員長 本日開催した総務常任委員会における審査経過及び結果について御報告申し上げます。 本委員会に付託された案件は、議決事件の一部変更案1件であります。 議案第24号、議決事件の一部変更について申し上げます。 本案は、八千代市東消防署庁舎建設(機械設備)工事に係る契約について、施工内容の変更により、契約金額1億6,632万円を1億5,769万9,440円に変更するものであります。 内容は、屋外排水ますと排水管の材質の変更及び空調設備の加湿機能を不要としたことなどから、減額となったものであります。 以下、本案審査における主な質疑について申し上げます。 排水ます等の材質や空調設備の仕様の変更の理由について質疑がなされ、これに対し、材質についてはコンクリートますから塩化ビニールますに変更しても耐久性に問題がないこと、また、空調設備については加湿機能がなくても支障がないことから同機能を不要とし、コストカットを図ったとの答弁がありました。 以上、議案第24号については、賛成者全員にて可決すべきものと決定しました。 以上で、総務常任委員会の報告を終わります。 ○林隆文議長 次に、立川清英文教経済常任委員長。     (立川清英文教経済常任委員長登壇) ◆立川清英文教経済常任委員長 私から、本日開催いたしました文教経済常任委員会の審査の経過及び結果について御報告いたします。 本委員会に付託された案件は、契約の締結案1件であります。 付託された議案第20号、契約の締結については、八千代市立小中学校普通・特別教室等空調設備整備PFI事業について、公募型プロポーザル方式により八千代SAパートナーズ株式会社と契約を締結するものでございます。 その内容は、市立小・中学校33校の普通教室、特別教室及び管理諸室に対し、新設632室を含む671室に、本年度内に空調設備を整備するとともに、来年度から13年間、既設155室の空調設備を含めた維持管理を行うものでございます。 今後のスケジュールといたしまして、10月中旬から順次、各小・中学校への整備工事を開始、来年2月末までに整備を完了し、4月1日から空調設備を本稼動する予定との説明がありました。 本案の審査におきまして、ガス方式にした理由はとの質疑に対し、電気方式はキュービクルの改修が必要となり工期が厳しいこと、電気需要が逼迫したときにガスのほうが影響が少ないことなどからですとの答弁がありました。 また、太平エンジニアリング千葉営業所を代表企業とするグループが選ばれた理由はとの質疑に対し、一番大きなところは、市内25の管工事・電気工事業者と協力関係があり、確実な施工ができ、稼働後の修理の面でも安心であるところから優良な点を獲得したものですとの答弁がありました。 以上、議案第20号につきましては、採決の結果、賛成者全員にて原案のとおり可決すべきものと決定しました。 以上で報告を終わります。 ○林隆文議長 以上で、委員長報告を終わります。     ------------------------- ○林隆文議長 これより、ただいまの委員長報告に対する質疑を行います。 質疑ありませんか。--質疑なしと認めます。 以上で、委員長報告に対する質疑を終わります。 --------------------------------- △討論・採決 ○林隆文議長 議案第20号について討論を行います。 討論ありませんか。--討論なしと認めます。 以上で討論を終わります。 これより、議案第20号、契約の締結についてを採決します。 本案に対する文教経済常任委員長の報告は可決であります。 本案に賛成の議員の起立を求めます。     (賛成者起立) ○林隆文議長 起立全員であります。 したがって、議案第20号は原案のとおり可決されました。     ------------------------- ○林隆文議長 議案第24号について討論を行います。 討論ありませんか。--討論なしと認めます。 以上で討論を終わります。 これより、議案第24号、議決事件の一部変更についてを採決します。 本案に対する総務常任委員長の報告は可決であります。 本案に賛成の議員の起立を求めます。     (賛成者起立) ○林隆文議長 起立全員であります。 したがって、議案第24号は原案のとおり可決されました。 --------------------------------- △休会の件 ○林隆文議長 日程第5、休会の件を議題とします。 お諮りします。 あす28日から30日までは、議案調査等のため休会としたいと思います。これに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○林隆文議長 御異議なしと認め、そのように決定しました。 なお、市の休日は休会であります。     ------------------------- ○林隆文議長 以上で本日の日程は全て終了しました。 9月2日は午前10時から一般質問を行います。 ---------------------------------林隆文議長 本日はこれにて散会します。 御苦労さまでした。          8月27日午後1時4分散会 --------------------------------- △本日の会議に付した事件 1.開会1.諸般の報告1.会議録署名議員の指名1.会期の決定1.議案等の上程及び提案理由説明1.議案第20号及び第24号の先議1.休会の件...